外科

受付時間
8:30

12:30
内科・外科
甲状腺 / / 甲状腺
14:00

17:30
内科・外科 / 内科・外科 /
甲状腺 / / 甲状腺 /

休診日:日曜・祝日、水曜午後、土曜午後
※甲状腺外来は火曜・水曜休診となります。
※初診の方は午前は12:00まで、午後は17:00までとなります。

外科について

外傷 当院では外傷の治療(形成外科領域を除く)や、巻き爪矯正、爪白癬(爪水虫)の治療に対応しております。特に爪白癬(爪水虫)は高齢の方に多いですが、削るだけで治るケースがほとんどですので、お気軽にご来院下さい。

大きな外傷について

 当院の外科治療は、日常生活でのすり傷や切り傷、やけどの他、打撲や捻挫などのスポーツによる外傷、できものなどの処置・治療を行っております。

 形成外科領域となる大きなケガの場合は、連携している他院をご紹介させていただきますのでご安心ください。

巻き爪・陥入爪

巻き爪・陥入爪とは

巻き爪・陥入爪とは 巻き爪は爪の左右両端が皮膚に深く食い込んでいる状態で、陥入爪は巻き爪が食い込んで炎症を起こしている状態です。陥入爪は痛みが強く、出血や膿がみられることもあります。

巻き爪・陥入爪の原因

 巻き爪・陥入爪のはっきりとした原因はまだわかっていませんが、指先へ負担がかかること、逆に歩く際に指先に力が入っていないことから発生するといわれています。具体的には、深爪をしたり、サイズの合わない靴やハイヒールを履き続けること、入院や療養などで歩かない生活が続くことなどです。

爪白癬(爪水虫)

 爪白癬(爪水虫)は、水虫を長期間放っておいたことで皮膚から爪の中へと白癬菌が侵入して発症し、一度発症するとなかなか治りにくいといわれています。
発症すると爪が白色や褐色に濁り、分厚くなっていきます。爪には神経がないため、かゆみや痛みといった自覚症状はありませんが、症状が進行して爪が分厚くなり過ぎると靴を履く時に圧迫され、痛みを感じる場合があります。
 治療の際は、まず爪白癬が疑われる部分の爪の一部を採取し、顕微鏡にて白癬菌を確認した上で投薬治療を行ないます。抗真菌剤には、内服薬と外用剤があります。爪白癬は自覚症状がないことが多いために放置しがちですが、白癬菌はバスマットやスリッパなどを介して人から人へ繁殖するため、第三者にうつしてしまうことが非常に多い病気です。発症したら、家族などともに生活している人とバスマットやスリッパを共有するのをやめましょう。

  • スタッフブログ
  • 鼻から.JP〜胃がんの予防と早期発見〜
  • 巻き爪矯正WEB